私の強烈な「体臭」が消えた本当の理由はこれ私の強烈な「体臭」が消えた本当の理由はこれ足が臭い私、昔一人暮らししていた時、築30年くらいの古いアパートに住んでいたんです。
部屋が畳だったので、絨毯を居間にひいて暮らしていました。
ある初夏の日、なんかプワーンと部屋が臭い気がしました。
でも、「なんとなーく」だったので、その時はあまり気にする事はありませんでした。
しかし、その臭いは日々強くなっていったのです。
そして、ある日、その臭いはかなり強烈なものになっていました。
はて?
この臭いの原因はなんなのか?
絨毯をよーく掃除機をかけても、臭いはとれません。
でも、「牛乳」などをこぼした記憶はない。
でも何かが臭い。
きっとこの「絨毯」から臭ってくる気が。。
でも最近は、この家に友人の出入りはない。
って事は、この私が臭いのもと???
「はっ」って思った私はおもむろに自分の足の臭いをかいでみました。
「くっ臭い!」
自分でも、自分の足がこんなに臭いなんてびっくりしました!強烈に臭いのです(@_@;)
思えば、確かに毎日足をしっかり洗っていなかった気が。。
とても20歳そこそこの女の子の足の臭いではありませんでした。
そんな足で家の中を歩いたら、それは臭くなるに決まってます。
毎日、たっぷり汗をかいた足で、絨毯を歩いたのですから、
部屋の絨毯は日々臭くなる訳です。
絨毯に鼻をつけて嗅いでみたら、
冗談抜きに半端でない臭さでした(+o+)
やばいやばい、これは女としてやばいだろうって思った私は、
水ぶきをしたのですが、たっぷり汗の臭いを吸い取った絨毯の臭いは、そうそう簡単に取れるものではありません。
市販の消臭剤も色々試したのですが、一時は良くなった気がしても、
やはり湿ると臭いが復活するんです。
困ったなーって思って、母との電話の中で何気なく
「足が臭くって、絨毯も臭くなってねー。
なかなか臭いが取れないのよ。」
って笑いながら言ったら、
「いいのがあるから送ってあげる」
って言って送ってくれたのが
超消臭スプレー ヌーラでした。
なかなか強力で、臭い臭いが根元から取れたって感じがして、気持ち良かったです。
思えば、母も私も妹も弟も兄も多汗症です。
きっと母は床が臭いのに悩んで、色々試したんだと思います。
そういえば、よく通販の消臭剤を色々試してました。
そんな母が見つけて勧めてくれた消臭剤は、本当によく効きました。
それからは、足にパウダーをつけたり、消臭力の強い石鹸で洗ったりして、随分と足の臭いは弱くなりました。
また、玄関に常にタオルを置いておいて、家に帰ったら、すぐに足を洗うようにしたら、足も気持ちよく、家の中も快適になりました(^^)
後、「靴」の消臭を行うのが一大切だなって実感しました。
どんなに足を綺麗にしても、「臭い」靴で歩くと、家を出た時は気にならないのですが、歩いていて、足が汗をかいてきて靴が湿ってくると、足元がすっごく臭くなるんです。
だから、その場合は、どんなに足を綺麗にして家を出ても、どうしても足が臭くなってしまうんです。
原因は、
「靴」ですから。
なので、
汗っかきの人は、「靴」の消臭、大切ですよ!私は、靴をたまに洗剤に漬けてしっかりと洗い、しっかりと
天日干ししました。
また、毎日帰ってきたら、
超消臭スプレー ヌーラでスプレーするだけで、次の日一日の快適さは随分違いますよ(^^)
一番良いのは、靴を3足位用意して、履きまわす事です。
そして、それぞれ履いた日には、帰ってきたら、超消臭スプレー ヌーラをシュッシュってして、数日休ませるんです。
こうすると、靴も長持ちするので、「3足も高いよ」って思う人もいますが、こうすると一足一足が長持ちするので、以外と安くつくんですよ。
特に多汗症の人で足によく汗をかく人は、こうする事で、靴の臭いもしっかり取れて、また靴自体もしっかり乾燥されるので、靴にとっても優しいんです。
靴は、しっかり靴の繊維の中から臭いをとらないと、履いた時は臭くないと思っても、汗で湿ってきたら臭いが出てくるんです(私がそうでした。。)。
そしたら、午後になる頃には足元から「プワーン」って事になりますよ。
これってデートでもそうです。
映画館や食事にいって、長時間靴を履いて座っていたら「プワーン」ってなりますので、注意が必要です。
足が臭い人は、足を綺麗にして、しっかり靴も消臭する。これが大切ですよ!
私の強烈な「体臭」が消えた本当の理由はこれ私の強烈な「体臭」が消えた本当の理由はこれ